プログラミング Gemini APIでLinuxコマンドを生成 生成AIのAPIに興味を持ち、作ってみました。前提Pythonに慣れてきた人やLinux使いたての人を想定しています。APIキーの所得今回は無料版のGemini 1.5 flashを使いました。参考: Gemini APIをローカル環境のP... 2024.10.16 プログラミング
プログラミング Tauri Windows Installer ドキュメント補足 基本的に公式ドキュメント通りやればOK - 公式ドキュメント一部うまく動かなかったところがあったのでメモしておきます。前提wslTauri 2.0※環境構築やアプリの作成などは書いておりません公式ドキュメントの補足①error: unexp... 2024.10.12 プログラミング
プログラミング 画像 拡張子まとめ 最近画像データについて扱う機会が多かったので、画像でよく使われる拡張子をまとめました。JPEG (.jpg, .jpeg)特徴:高圧縮率、幅広い互換性用途:写真、ウェブ画像メリット:小さいファイルサイズデメリット:圧縮による画質劣化JPEG... 2024.10.10 プログラミング
プログラミング 【JavaScript】マークダウンエディタを作りました GitHub: HTML, CSS, JavaScriptでマークダウンエディタを作ってみました。詳しくは上のGitHubのリンクへ主な機能git clone をしてindex.htmlを開けば使えるようになります。Markdown形式のメ... 2024.10.01 プログラミング
プログラミング HTML, CSS, JavaScriptで素数判定アプリを作成 以前 Flaskで素数判定アプリを作ったのですが、動作が重かったので、もっと軽くするためにjavascriptで作りました。以前作ったアプリ :新しく作ったコード :ソースコード<!DOCTYPE html><html lang="ja">... 2024.09.22 プログラミング
プログラミング Axross Recipe でプログラミングを勉強してみた Axross Recipe についてAxross Recipeとは?「学んだが活用できない人を減らしたい」という想いのもと、エンジニアのノウハウを”レシピ”という独自コンテンツで提供するプラットフォームです。見習いエンジニアは”レシピ”をも... 2024.09.11 プログラミング
プログラミング VS Codeでマークダウン記法をやってみよう 前回はマークダウン記法の概要について話しました。今ではnoteやgoogleドキュメント、wordpressなど様々な場面で使えるマークダウン記法をメモ帳のように使ってみましょう。VSCodeでのマークダウンファイルの使い方ファイル作成ファ... 2024.08.29 プログラミング
プログラミング マークアップ言語とマークダウン記法 – 名前が似ている理由は はじめにインターネットの世界に触れる中で、HTMLやMarkdownという言葉を耳にすることがあるでしょう。これらは「マークアップ言語」と「マークダウン記法」というものですが、具体的に何が違うのか、どのように使われているのかについて解説しま... 2024.08.20 プログラミング
プログラミング スクレイピングで野球データを所得する スクレイピングによるチーム成績をデータフレーム化してみました。# パリーグのデータフレームを作成# セリーグの場合は2行目urlの pacificleague を centralleague に変更def team_result_data_... 2024.08.11 プログラミング
プログラミング 個人的に長年の課題だったSeleniumが使えない問題が解決した バージョンを変更すれば解決最新のSeleniumを使えばwebドライバーが不要であることが判明。selenium ver 4.6以上であればwebドライバーが不要になったそうです。最新のChromedriverの設定 vol.2バージョンア... 2024.08.08 プログラミング